譲渡の流れ

譲渡の流れ

譲渡までの流れ

 

 当会の譲渡規約 

 

pdf new 里親応募ルール 2022 1024.pdf (0.4MB)

  

pdf 脱走防止 20220725.pdf (3.12MB)

 

  ※必ず、お読みください。 

 


1.「犬猫の譲渡会」へようこそ!

ここでは譲渡までの流れをご紹介します。


1-1【犬猫を観てあげてください】


当会のサイトや里親募集サイトの紹介ページをよくお読みいただき、当団体で

譲渡している犬猫たちのことや

譲渡条件などを事前にご確認下さい。

トライアル申し込み時にアンケートをお願いしています。
(※記載情報は猫の譲渡目的以外に使用することはありません)

それぞれの犬猫の保護主(実際に世話をしている人)と話してみて下さい。




1-2【トライアルお申込み】

お目当ての猫が見つかりましたら、トライアル(お試し飼育)へ!


ご自宅にお届けまたはお迎えに来ていただきます。

都合のよい日程を相談します。
(飼育環境や脱走防止を確認させて頂くとともに、里親詐欺防止のためです)


トライアルの期間は子猫子犬が1週間が目安となります。(成犬猫はおよそ1か月でご相談)
里親希望の方との意思疎通が図れないや猫のストレスが強く体調を崩した等、トライアル途中での中止もあります。

【重要】
トライアル期間中、犬猫の所有権は保護主にあります。
トライアル期間中に医療費がかかった場合は、里親希望の方のご負担とさせて頂いております。
但し、トライアル中に入院などがあった場合は基本的に犬猫を当会に戻していただきます。





1-3【引き取り決定!】

トライアル終了後、ご自宅へ訪問させて頂きます。

里親希望者様、保護主の双方が犬猫の譲渡を了承の場合、
猫の譲渡誓約書をお互いに取り交わして正式譲渡となります。
お互いが納得のいくように譲渡契約させていただきますので、

どちらかが同意しない場合は、保護主が猫を引き取らせて頂きます。


【お願い】
次の犬猫の保護や治療につなげるため、
該当の猫にかかりました医療費の一部のご負担をお願いしております。



2.純血種の里親希望者の方へ
過去の厳しい飼育環境のため、譲渡後も医療ケアが必要になる時がございます。
当会では、必要最小限の治療のみとさせていただいています。
また、犬猫の種類や性格から2匹で飼う子事が難しい子もいます。

 

2-1 遠方の方や60歳以上の方からのご応募について

 ・中部3県以外にお住まいの方(子猫子犬については愛知県以外にお住まいの方)

 ・春日井市からお届けに2時間以上の所にお住いの方の

⑴お見合い前に脱走防止の対策確認をさせていただきます。

(玄関などの柵の写真を送付ください。)

⑵かかりつけ動物病院を知らせていただき、毎年、予防接種証明を送付ください。

⑶避妊前の子は6か月以内の手術を行い、その証明書を送付ください。

⑷ペット保険への加入(プリズム保護猫保険)1年間(必要により)

上記につきまして、契約書の取り交わしを行い、

履行されない場合は猫の返却をお願いしています。

その場合、譲渡金は返却いたしません。

 

里親募集サイトのページを事前にご確認ください。

 上記の理由から、ペットを亡くされたばかりの方はご応募をお控えいただくか
一緒にいられる時間を大切にされる方のみご応募ください。
ご納得の上、申し込みください。


3.【最後に】

慎重に譲渡を進めていますが

「人も犬猫も、お互いによい関係で飼われてほしい」

いつもそう思っています。

なので、飼育環境や脱走防止がなされないや猫自身が極端におびえている際は、
当会からトライアルを中止させていただくこともあるのです。

そんなスタンスでその子にとって、よい家族をさがしている団体です。